・医中誌Web
国内医学論文情報のインターネット検索サービス。
※ 2022年4月1日 ID/PWが変更になりました。
・メディカルオンライン
国内の学会・出版社発行のあらゆる医学関連分野の「医学文献」から検索し、必要な文献はその場で全文閲覧・ダウンロードが可能です。
イーブックスライブラリーでは、医学・医療に関連した約4900冊の電子書籍を提供しています。
※利用前に必ず利用上の注意をお読みください
* 学内の端末からアクセスしMyページ登録をすることで、リモートアクセスで利用できるようになります。登録方法は、こちらからどうぞ。
・ScienceDirect/Scopus
出版社Elsevierが提供するデータベース。
*リモートアクセス利用方法は、こちらからどうぞ。
・SpringerLink
出版社Springerが提供するデータベース。
※2020年12月末で利用契約が終了しましたが、アーカイブはご覧いただけます。
※招待メールをお送りしますのでリモートアクセス利用希望の場合はその旨ご連絡ください。
・Wiley Online Library
出版社Wileyが提供するデータベース。
*学内の端末からアクセスし、個人のID/PWを使用してログインすることで、自動的にリモートアクセス機能が有効となります。
*新規登録は、ログイン画面のNEW USERからお手続きできます。
*リモートアクセス有効期間はログインから60日間です。
有効期間を過ぎてしまった場合も、再び、帝京大学のIPアドレス範囲内でログインすることで再度60日間有効となります。
・New England Journal of Medicine
マサチューセッツ内科外科学会が発行している雑誌。200年以上にわたって継続的に発行されている。
*学内の端末からアクセスし、個人のID/PWを使用してログインすることで、自動的にリモートアクセス機能が有効となります。
*リモートアクセス有効期間はログインから60日間です。
有効期間を過ぎてしまった場合も、再び、帝京大学のIPアドレス範囲内でログインすることで再度60日間有効となります。
・Access Medicine
"Harrison's Online" や "Goodman & Gilman's The Pharmacological Basis of Therapeutics" ほか、85タイトル以上の主要医学書の検索・通覧ができます。
*学内の端末からアクセスし、個人のID/PWを使用してログインすることで、自動的にリモートアクセス機能が有効となります。
*リモートアクセス有効期間はログインから90日間です。
有効期間を過ぎてしまった場合も、再び、帝京大学のIPアドレス範囲内でログインすることで再度有効となります。
・ProQuest
医学・看護系に加えて、公衆衛生、スポーツ医学など医学周辺領域を広くカバーしたデータベース。
※「ProQuest Health & Medical Collection」を契約しています。
・JoVE (Journal of Visualized Experiments)
実験プロトコルや実験結果のビデオ映像を収録するオンラインビデオジャーナル
利用可能範囲は、Biology,Neuroscience,Clinical and Translational Medicine の3分野
リモートアクセス利用方法は、こちらからどうぞ。
・ Web of Science
学術研究情報・引用文献データベース。
自然科学分野をカバーしたScience Citation Index Expandedを契約しており、1993年から現在が対象範囲です。